針葉樹合板

メイボク

2015年06月05日 19:51


こんばんは。



今日は、突然という言葉がふさわしいと思えるほど



気温が下がりましたね




今日のスポット情報は、これです









試作品の名刺入れです。


樹種はウォールナットです



まだ、この時点では、あまり深くは語れませんが


質感が惚れ惚れする木目と色合いでした。


乞うご期待という事で




今日は、先ほども言ったように


気温は昨日と変わって低かったので


皆、体感温度が低く感じていたのか


一枚上着を羽織るものも出てきたぐらいでした。










あんまり偉そうなことは言えませんが、



皆さんも風邪を引かないように気を付けましょうね





工場の中も、昼から曇りはじめ雨も降ってきたので


工場内は、薄暗くなってきました。


この間、照明器具の改善をしたところ、



かなり、改善で来てましたね。




住宅メーカーのカウンターのて仕上げている所は



蛍光灯のポジションを変えました。









全体には明るくないですが、



作業をするところだけは明るくしてあります。








そして、この奥の方が水銀灯型LED仕様の灯光器です。









パネルソー上のLEDが点灯したのを見たのも今日が



初めてです



そして、そこから通路を挟んで反対側にあるNCランニグソーの上にも




LED灯光器が設置してあります。








充分明るいですね。








こういう感じで二ヵ所でLED灯光器が点灯したのは


始めていました。



本当に明るいですね。



後は、寿命がどれぐらい持つのかが勝負ですね。






昨日、問屋さんがサンプルの合板をどんなものか



という事で、今日も弊社に来てくれました。




何を持ってきてくれたかというと、










針葉樹合板です



5ミリという薄い合板でしたが、もの的には



しっかりしてます。









表面は、意外と綺麗です。



ただし。10枚のうち1枚ぐらいは




節が有るそうです。









今回、これを使って色んな実験をしてみたいと思います。









出荷の荷物も随分貯まってきました。



来週にはお嫁にでる予定です



それでは、おやすみなさい