栂の集成材

メイボク

2015年10月07日 19:06


~近年、国内に出回っている栂(ツガ)は


殆んどが北米かカナダ産になります。


私たちの業界では、そういう意味では


米栂(ベイツガ)と言ってます。


たまたま焼却寸前の米栂の集成材を


見つけたのでご紹介します。






わりと綺麗な木肌で肌色で木目が大人しく


加工しやすい材質です。


今でも建築材にはよく使われている樹種で


人気の木材です。


今回、弊社では棚板(学校関係)で使った切れ端が


ゴミ箱に入ってました。







小物やアクセサリーにも使えそうなので


もったいない様な気がしますが


ここは断砂利で思い切って焼却します。


中々弊社では置いておけません。




弊社の出荷も忙しい様で


トラックが積込に来ていて


入れ替わり立ち代わりで


バタバタしていたようでした。







大型のトラックが待機している所。


勿論ドライバーは積込を手伝っています。







このトラックが積み終ると、また次のと言う感じで、







めまぐるしく物流が動き回ってます。







すべて手積み手下しなので


地道に頑張って積んでいます。



今日は夕日が綺麗でした。






それでは、おやすみなさい~

関連記事