テーブルを納品してまいりました!
皆さん こんばんは(*^。^*)
今日も暑かったですね(*^。^*)
この暑さを少しで和らげてもらうための
グリーンカーテン
ちょっと気になったので覗いてみた所
きゅーりがなってました
形はいびつでしたがキューりはキューリ(*^。^*)
それが2本なってました
自然の恵みは有り難いですね(*^。^*)
今日は戦うファミリー様にテーブルを届ける日でした
天気も良いし配達日和です。
しかも、今日は大安です
トラックに大事なテーブルを積んで準備をしなくてはね。
それでは出発でもしますかね
本当に納品にふさわしい完璧な天気ですね(*^。^*)
私は道案内兼お手伝いさんをたんぽぽさんにお願いして
いざ 戦うファミリーの家へ向かいました。
早速着くと戦うおばあちゃんの店の前に
トラックつけました。
さて早速テーブルを持ち込みました。
今まで活躍していたちゃぶ台は一旦骨組みは掘りごたつの
堀の部分に収納天板の行方はどこへやら...??
とにかく どこかにしまっておくそうです
それでは新旧の入れ替え作業に...
取り敢えず置いてみました(*^。^*)
ドキドキしますね(*^。^*)
無事着地した感じです。
ちゃんとご要望通りにティッシュの箱はいるスペースを確保した
テーブルの棚、ちゃんとこれも着地成功
しかし、一旦自分も座ってみましたが何となく天板の高さが
高すぎたのかなとか思ったのですが(400mm)、
堀の中に足を入れることによって天板の位置が50mmぐらい
高く感じることに気づきました
一応念のため高さを確認したところ
間違いない事も確認できましたが
これも新しい発見でしたね
堀が有る場合は350mmでもいい感じなんですね
400mmというのは本当に一般的にな高さなんですけどね(*^。^*)
テーブルも置いて落ち着いた時には戦う母ちゃん様から
お茶とお茶菓子を頂きました御馳走様でした<m(__)m>
しかも、図々しくも卸したばかりの新テーブルで...
なんてことでしょう
でも居心地がいいのか
少しだけ話に花が咲きました
そんな、楽しいひと時でした(*^。^*)
工場に戻るとやはり 打ち水は欠かせません。
朝はきおん30℃あったのでそれよりは
間違いなく高いはずです
天板も相変らず種類が多いですね。
見る度に形が違います。
それにしても
またしても
新しい宿題を頂きました
勿論戦うファミリーからです(*^。^*)
有難うございます(*^。^*)
頑張りますね(*^^)v
今日は本当に有難うございました<m(__)m>
それでは期待に応えて(笑)
皆さん おやすみなさい(*^。^*)
関連記事