事務所の鍵が折れた!
今日も大気が不安定なせいか雨がぱらついたり
少し空が見えたりと安定しな天気でしたね。
夕方の空だけ見ると雲が暴れているような感じに
見えます
それでも暑さは和らいできましたね
毎日毎日私は、
ほとんど事務所の鍵の開け閉めを自分でしているのですが
鍵のタイプが長細いので心配はしていました。
何時かとは、思っていたのですが
その運命の日が先週末の業務終了後に
襲ってきました
帰る時に鍵をかけた瞬間 ポッキっと
折れてしまいました
私は慌てましたが工場に行ってニッパーを取りに行って
鍵穴の中に詰まった折れて鍵を抜き
スペアキーを持っている社員に連絡して
貸してもらうところまでこぎつけました
鍵の方も、もう何回も折れていたので
気が付いたらマスターキーは無くなっていて
スペアキーだけになっていました
これからは気を付けないといけませんね。
どうしてかと言うと
玄関の鍵はどういう訳かスペアキーの加工精度が
かなり要るらしくスペア用に作ったもので更に
スペアキーを作ろうものなら
加工精度が落ちるのか すんなり回らない事が多いのです。
最初は、近くの金物屋へ行ってスペアを作って
回したところ普通に押し込むと全く回らなかったんですね
仕方ないので今度は違うところでスペアキーを
作る事にしました
ここなら良いだろうと自負しましたが
如何なもんでしょう
私も前向きに成功を予感してましたので...
結果的にあまりしっくりこなかったのですが
何とか使えない事もないので
妥協しざるおえなかったですが
この際だから贅沢は言えません
工場の方は
貼物の仕事をしたり
木箱は塗装していたり
木箱を塗装したり
そして、まだやりがいのある仕事を頼まれました
NCでアールをとってます
さてなんになるんでしょうかね
これは予想が付きません
今日はあちこちで虹が出たようですね(*^。^*)
ちょっと同級生の写真を頂きました(*^^)v
結構綺麗ですね(*^^)v
それでは、皆さん おやすみなさい
関連記事