ストレッチボードを戴きました。
~一日雨の日だった今日は
無情にも配達が有りました
スノコの配達だったんですが
現場で荷物を下す時に濡れてしまうので
対策が必要になります。
まずはスノコに毛布を被せ
傷にならないように保護をして
その上から雨除けのシートを被せてから
幌車に積んで配達させて頂きました。
そしたら元請け様からアドバイスを戴きました
雨の日は木材が濡れてしまうといけないから
一度こちらに連絡してもらって天気のいい日に
延期していいかどうか相談して下さいと...
見ての通り在庫に余裕が有る時が多いから
対外大丈夫という事をおっしゃってくれました
良い事を教えて頂きました。
今後は要領良く行けそうな気がします
~午後からはイトコーさんの倉庫の内覧会に
行って参りました
なんでもフエルトを作る工場だそうで
倉庫の中は30m四方の面積で屋根を支える柱は
一本もありませんでした。
かなりすっきりした構造です。
照明も見た目はわっぱの蛍光灯の様に見えましたが
非接触ランプだそうです。
ちょっと聞きなれない言葉でしたが
LEDと同じぐらいの消費電力で
寿命に関してはLEDよりも長持ちだそうです
そして、帰り際、景品を戴きました
なんと叔母に作らされた健康器具と同じものだったんです
これが健康器具ですが...
こうやって使います
この製品の名前はストレッチボードだそうです。
まさか叔母が使っていたものが
こんな立派な物でもらえるとはね
これから90秒間、毎日これに立とうと思います(笑)~
関連記事