11月14日はパチンコの日!
今日も冷えてますね。
敷地内の樹木は少しづつ紅葉しているようです
キャベツも寒くて丸くなっているようです。
それでもまだ、玉にはなってない様ですね
昨日よりも風は弱いものの扉を閉め切るほど
寒さを感じているようです。
宅急便の荷物だけが外に追いやられているようです。
11月14日は、パチンコの日です。
なぜかというと、日めくりに書いてありました(笑)
で終わると怒られそうなので
調べてみたところ
『パチンコの日の由来は1930年11月14日に、
パチンコの発祥の地である名古屋市で
パチンコ店第1号の営業許可がおりた日
であるそうです。
その後、遊戯共同組合により
1979年に制定されました。』
だそうです
弊社もパチンコの仕事をやっている関係上
無視ができない日では有りますね。
今朝入ってきた資材も全てパチンコ用の物です。
大型一車搬入しています。
物は全てベニヤ関係です
工場の中に有る木枠もほとんどが
パチンコの物です。
パネルの枠や、
こんな形の木枠もそうですし、
部材のカットしいてるのもパチンコの側板です
そして、塗装ブースで黒く塗っているのも、
パチンコの部材です。
このように弊社ではパチンコ関係の仕事が沢山あります。
そして、今日積み込みしている荷物やトラックも
パチンコ関連の製品です。
これは近所の豊川まで運ぶ荷物です
今日も残業してますが、今日は19時までです。
来週は、10時(22時)まで残業するようです。
寒くなってきたので遅くまで仕事をするのはエネルギーを
使いますから体力温存しなくてはね
皆さんも風邪をひかないように気をつけて下さい。
それでは、おやすみなさい
関連記事