木製の腕時計
皆さん、こんばんは。
今日は、本来公休日なんですが
高松部長がクレームで飛び回ったり
塗装の仕事が納期に間に合わせるために
午後2時までは、スタッフたちが居ました。
落ち空くのは中旬ぐらいでしょうか
この間、木の時計をチラッと紹介しましたが
改めて紹介したいと思います
タイトル通り、木製の腕時計です。
私が、たまたまフェイスブックを見つけたんですが
初めて見た時は売り切れでした
そして、忘れた頃に、またフェイスブックで宣伝してたのを見て
再度ホームページで確認したところ、
在庫が有りました
何も躊躇する事無く
注文してしまいました
注文して3日後に届きました。
裏側は...
開けてみると...
更に紙袋を開けてみると...
プチプチに包まれた物体が出てきました。
その中には、お目当ての腕時計が
入ってました
完全に袋から出すと...
やっと姿を現した腕時計、
やっとゲットしました
それにしても、取説が小さいです。
計ってみたら58mm角でした(笑)
しかも何か国もの外国語が書いてあるせいなのか
一応、日本語も有りましたが、
2ページしか説明してません
まっ良いですけどね(笑)
使えれば
それにしても、この腕時計の樹種が気になります。
色合いで衝動買いしましたが、
やはり、木材屋としては、知らないと笑われます
販売元に電話で聞いてみました。
帰ってきた答えは、
『
お世話になります。
Guaiacという木で南アフリカが原産地となります。
主に医薬品などにも使用される木とされております。』
と言う答えでした。
余り木の事を販売元も知らない様でしたので
検索エンジンで
『
Guaiac 木材』で
調べてみました。
そしたら、それなりの答えが出てきました。
和名で 『
リグナムバイタ』という名前だそうです。
正直初めて聞く名前でしたが
アフリカが原産だそうです。
因みに画像検索をしてみた所、
それなりに日本でも普及している様でした。
今度は、どこで手に入るかは、次の私の宿題に
なりました
明日、岡崎に行くのである問屋さんに
行ってきますね
それでは、おやすみなさい
関連記事