蒸し暑くなりました。
こんばんは。
最近、雨が降らない事に気づいたのは、
たまたまダムの貯水率の数字でわかりました。
大島ダムの貯水率は、最近ではづうっと100%だったのが
6月に入って91%になった事でした。
大した数字じゃないかもしれませんが、去年からずうっと
100%を維持してましたから...
それだけ、雨も多かったんですが
水不足にならない事を祈ります(-人-)
弊社の土手には、
昨日の営業の案内に載せた枇杷とか色んな花が
野生で生えてます。
そして、今日は塗装職人に言われて気づいたのは
黄色い花です
ユリの様ですが、黄色いユリです。
さて正式名称は、何て言うでしょう
わかった方は、教えてくださいね(笑)
その、塗装職人の所は、またしても渋滞中です。
木箱の塗装から、
パチンコ関係の部材まで、集中してます。
黙々と頑張っています。
木箱のパーツも塗って干してあるのを見ましたが
良いベニヤを使ってます。
積層してあるラワンの板が均一に貼ってある事です
最近は、こんな良いベニヤは、中々手に入りません
今日の天気は曇っていたせいか
気温は、余り上りませんでした。
がしかし、涼しい感じがしません。
どうやら、湿度が高いようです。
ここの表示にはありませんが、他のもので見たら
60%から80%ぐらいを推移してました。
高松部長は、今日出荷のベンチを梱包してました。
現場でわかりやすくするために、並べ替えているようです。
第三エリアでは、パチンコの製品が仕上がりつつあります。
完成品はあちこちに置いてあります。
出荷するところにもパチンコの製品が山積みになってます。
今週中には、すべてが揃う予定です。
その時には、ここは、荷物がいっぱいに
なる事でしょう
先程、紹介したユリは、工場の敷地内の
南側の土手に咲いてます
二本の五葉松の間に、誰かが植えたのだと
思いますが、
私の知らないうちに、気が付くと少しづつ
綺麗な花が増えるので嬉しい物ですね
関連記事