自動車メーカーに収める木箱


icon~今日は土曜日でしたが


通常営業でした。


土曜日という事もあって


社員たちの出社時間は気持ち早いですkao


いつもより交通量が少ないという事ですがface02


最近ちょっと気になる商品を開発中で


私自信お願いした責任を感じて


情報提供していかないと思い


大清水のカーマさんに行って参りましたicon17



カーマホームセンター大清水店


今じゃ何でもそろうホームセンターは私たちも


便利に使わせて頂いてますkao


何を見に来たかと言いますとバネを見に来ましたキラキラ



カーマ 営業時間



営業時間も早くからやっているので


これもまた助かりますkao


そして、お目当てのばねは


前にスプリンクラーの修理の時に


買った事があるので広い店内であっても


目標物に向かって一直線でした(笑)



バネの種類


これだけの種類が有るので見るのも


ワクワクしながら探しましたkao


取り敢えず今回は写真だけ撮って


資料提供しなくてはならないので


写真だけ撮っていきました。


引きバネは今回は該当しないので


それ以外のバネの写真を撮りましたicon



押しバネ


これは押しバネ。



電池バネ


これは電池バネ。



キックバネ



そして、これがこの間買った事のある


キックバネです。


多分これが第一候補になるんじゃないかなhiyoko_02




clover~今まで木箱をご紹介してましたが


さり気に大手自動車メーカーの木箱も仲間の


一つです花



木箱



これが製作途中の物ですが


木枠の部分に座彫りしてあります。



木箱



木枠の素材は針葉樹系の物を


使ってますねキラキラ


自分的には木箱に天然木を使ってくれている事は


とても嬉しい事ですね。


天然木を扱うという事は国内用という事ですよ~icon



同じカテゴリー(日記)の記事
いのちの力志多ら
いのちの力志多ら(2016-04-14 19:08)

加工ベニヤの出荷
加工ベニヤの出荷(2016-03-25 16:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
自動車メーカーに収める木箱
    コメント(0)