皆さん こんばんは(*^。^*)
消費税が上がってからの世の中は、
めっきり落ち着いているとは思いますが
弊社の仕事も少し落ち付いたような気がしていたら
突然案件情報が入ってきて驚いています
これでバタバタから解放されるのかと思いきや
またまた⇒ばたばた って感じです(^_^;)
まあ、有りがたい話ですね
工場の中は、皆さん色んな案件をグループ別に
違う仕事をしてます
これはパチンコの部材です。
塗装職人が塗りました。色は、黒です
第一エリアでは角棒の斜め加工を新人君が一生懸命やってました。
解りますか?真四角ではなく、台形です。
その横では、パチンコユニットの側板を製作してます。
第二エリアでは、NCがハウスメカーのエッジ加工をやってます。
新しく刃物を新調しました。
この刃物がエッジを丸く削ります
違う形のエッジも有ります。
反対側は、こんな感じです。
立体的に小口とコバを削ってあります。
この機械は板にスリットを入れる機械です。
一応専用機です。
あとこんな加工もしてましたね。
これも、パチンコの部材です。
そうそう 今朝 東愛知新聞を読んでいましたら
こういう記事が有りました
前にお邪魔して 素晴らしかった日本建築を専門に手掛けていらっしゃる
加藤建築さんの記事が載っていました(*^。^*)
やはり、カラカサ天井の事が書いてありましたね(*^^)v
皆さんも もし見逃している方がいらっしゃったら
もう一回読め直してくださいね

(*^。^*)