皆さん こんばんは(*^。^*)
昨日の夜は東栄町のホタルを観てきました
山のレストランさかたさんの所で美味しい食事を
琴などの音色を聴きながら 頂けたのは、思い出に残りますね(*^^)v
さかたさん!有難うございました
とても素敵な夜でした
そして、一夜明けて現実に戻りますが(笑)
今日の工場の中といえば...
追加分の灯篭の部材がどうやら
揃ったようです(*^^)v
意外と速くできました。
後は少し組立が必要な部分が少し有ります
後は、ベットメーカーのパーツも仕上げてましたね
指定の厚みにベニヤを貼り合わせて
アルミのアングルを付けます。
この手前の様な感じになります(*^^)v
アルミのアングルは板厚が薄くて曲がりやすいので
結構神経を使います
こんな感じで付きます。
青いのは、養生が貼ってあるからです
組み立てた後は、はがします
今日もパートさんは、天板を仕上げてます
タップメーカーの箱もメーカー名の印刷も終わり
組立に入ってましたね(*^^)v
数が多いので作業台の下に蓋をしまって組み立てているようです。
手狭そうですね(*^^)v
私は、知らんぷりですけど(笑)
パチンコの組立も忙しそうにしてますが、
やはり荷物が多くなってきましたね
今日は、朝礼で、若い子は、
新しい仕事にチャレンジするチャンスですからっと
言ったせいなのか、新人君が組立に入ってました(*^。^*)
頼もしいですね(*^。^*)
彼は、私から見てても かなり 頼もしい人材になる予感がします(^_-)-☆
楽しみですね(*^。^*)
第五エリアも荷物が貯まってきてます。
木枠の高層ビルとでも言いましょうか(^_^;)
危ない様な気がしますが
高く積まないと場所が足りなくなるのですよね。
地震が来ない事を祈ります
あと円盤が色んな種類が揃いはじめてきましたね
明日 配達する予定です(*^^)v
行先は、豊川の御油方面ですね(*^^)v
しかし、東栄町のホタル 一つ驚いた事がありまして
なんと自然のままの環境で現れるホタルだそうで
まだまだ日本も捨てたもんじゃないですね
また日曜日にでも詳しくお伝えしますが
こんな感じでした(*^^)v
ゲンジボタルだそうで、野生のまんまの環境で考えると
それなりに多いのではないでしょうか(*^。^*)
それでは おやすみなさい