おはようございます。
今日は鎌倉へ足を運んだ時の事を
紹介したいと思います。
娘の用事ついでに観光してきたのですが
鎌倉の雰囲気が良くてとても印象的でした
鎌倉駅の方から車で走って一つトンネルを越えると
建長寺がすぐ姿を魅せます。
この門を越えるとすぐに入場受付するところが有ります。
拝観料を払ってそのまま真直ぐ歩いて行くと本堂が出てきます。
その前に植樹してある花が綺麗に植えてあります。
この反対には、お浄めの水で手を清めます。
ここは龍王殿で右に有る石畳を歩いて正面に見えるのが
大玄関。ここから中に靴を脱いでお邪魔しました。
そして、大玄関手前で左側にはスイレンが咲いていて
とても綺麗でした。
何枚か写真を撮りましたので
ご覧ください。
奥に見えるのが龍王殿です。
大玄関に入ると日本建築のルーツともいえる構造物が
目に飛び込んできます。
このケヤキの丸柱がすばらしい
天井は
ヒノキの柱が惜しみなく使われていてうっとりするほどです。
さらに奥に歩いて行くと
庭園が有りました。しかもかなり広い庭園でした
本当に綺麗でした。
気持ちよく日本の古を見たような気がします。
建長寺、また見に行きたくなりました
建長寺の玄関ともいえる
総門の飾りが印象的で味が有ります。
綺麗に仕上がってますね(*^。^*)
よく見るとハート型の穴が有ります(*^。^*)
そして、 ここの近くでお昼ご飯を頂いたんですが
建長寺の近くで北鎌倉駅に隣接している蕎麦屋さん食事をしました。
やま本 きそば という蕎麦屋さんです。
ここは、偶然見つけた所でしたが
蕎麦が美味しかったでよ。
私は大好きなとろろを蕎麦と絡めて美味しく頂きました
とても美味しゅうございました(^人^)
ここもまた寄りたいところですね(*^^)v
それでは、今日も良い一日をお過ごしください


建長寺
所在地: 〒247-8525
神奈川県鎌倉市山ノ内8
電 話 :
0467-22-0981
やま本きそば
神奈川県鎌倉市山ノ内501
0467-22-3310