皆さん こんばんは。
今日は天気予報では午後から雨が降ると聞いていたので
配達は午前中に全部シフトしました。
そのおかげでトラックの奪い合いが始まり
私は、タイミングを逸しでかいトラックを乗ることになりました
材料の搬入もありバタバタしましたね
この材料は、9mmの4×8のラワン合板ですが
近年値段上がり続けています
でもこれがないと弊社は仕事になりませんの仕方がないんですね
さーて午後から雨と聞いちゃ慌てなければね
高松部長は、豊橋技術科学大学に配達に
今回は、大判のベニヤの加工品が多いので
助手を一人連れて行きました
私ですら助手は連れて行かないのに
まっ、そんなことはほっといて私も配達に出て行きました。
重量物には余裕が有るトラックなんですが
何にしてもでかすぎます
納品場所に着くとリフトが待っていてくれて
何もせずにただたっているだけで事が足りてしまいました
有難うございました
工場へ戻ると高松部長組は、まだ戻ってこず
私より遅くなったようです
なにせ、技科大の方は手下ろしで実験室まで
少しづつ運ばないといけないので
時間がかかります。
そうなんです。
肉体労働なんです
今日は、プランター用の塗料も入荷して材料はできていたので
今日から塗装が始まりました。
まずは、組み立てる前の部材レベルからの塗装になります。
これは住宅メーカーの端材ですが
実験の結果が良かったので商品化する事にしました
部材の表面は全て塗装しないと意味がないので
組み立て前に塗るのです。
意味わかりますよね。
組み立てちゃうと塗装ができないところが出てきますので
このプランターは注文を頂いたものと並行して
塗装してます。
残りは アクティブ・シニア・フェスティバルに出品する予定です
第一エリアでは急ぎの教壇の留め加工をしてました。
塗装部分は傷にならないように抱き合わせにしてあります
出荷前の天板も形がバラバラです
この箱も印刷に出すところです。
昨日NCで加工していた材料は、既に組立終わってましたね。
私は、午後少し会社を抜けてお見舞いに行ってまいりました。
手ぶらではいけないと思い中原屋でお饅頭を買っていきました
店の中には美味しそうな綺麗な色をしたお饅頭が
並んでおりました
美味しそうですね(´∀`*)
私はどら焼きを買っていきましたが(笑)
病院へ行ったら どうやら悪いところが胃腸のようで
一週間絶食だとかで
仕方がないので一緒にいたお友達に食べてもらいました
元気なお方だったんですが、いつかはこういう時が
来るんだなと自分の事の様に神妙な気持ちになりました。
早く良くなってくださいね


アクティブ・シニア・フェスティバルは
11月3日文化の日に開催されます。
弊社も出店しますのでちょっと緊張してます
どうなるかわかりませんが
第一回目ということもあり
いろんな意味で予想がつきませんが
やる気まんまんです
豊橋総合体育館で開催されますので
みなさんも是非見に来てくださいね
また、チラホラ宣伝しますので宜しくお願いします。
それでは、おやすみなさいませ