こんばんは。
まだ、残業やってます。
仕方がないですね。
大型物件が納期が早まってしまったので
遅くまで頑張ってます。
そんな夜を前に昼間、柿をくれるというので
バオさんのところまで行ってもらってきました。
かなり立派な柿です
沢山頂いたので社員に配給しました(笑)
バオさん!御馳走様でした(^人^)
昼間、隣のキャベツ畑は、消毒をやってました。
台風に耐えただけによくぞここまで踏ん張りました。
私も忙しくなると外注さんに加工依頼を
しなくてはならないのであっちこっち飛び回ってます。
取り敢えず材料の木取りが間に合いそうにないので
それらを外注さんにお願いすることにしました。
トラックにバンドで締めてある塊を二山積みました。
ここの材料置き場には使わくて余った木のパレットも
山積みにしてあります。
誰か欲しい方がいましたらお譲りしますので
遠慮なく申し出て下さいね
材料の積出も終わり長い道のりを帰るときは
いつもホッとするせいなのか
景色を見ながら帰ります。
フォークリフトというのは、ドアも柩体もないので
開放的で気持ちがいいですね
今日の空は雲が沢山流れていてそのうち雨が降りそうな
気がします。結果的に降りませんでしたが...
夕方になると全面的に雲が発生してましたね。
高松部長はまたもや木枠を組んでます。
ここは第三エリアです。
第一エリアは、
奥の方で側板の加工をしてました。
第二エリアもあちこちで機械が動いてましたね。
通路は忙しくなると荷物の置き場所になりますが
まだこれぐらいは序の口ですね。
第四エリアはこんな感じです。
フルライトアップしてますね。
第五エリアは
仕掛りの木枠が増えてきてますね。
第五エリアの出口がこれです。
出口付近の右側に立てかけてあるのが明日以降に
出荷する宅急便です。
ここから外へ出ると
すでに外は暗くなってて
弊社の建物が光が照明器具かもしくは灯篭のように
明かりが透けて見えます。
今日は、遅くまでご苦労様です。
明日以降もこんな調子で遅くまで
仕事すると思います。
できるだけ睡眠をとって明日に
備えてくださいね。
それでは おやすみなさい