こんばんは。
今日は週末最後の稼働日でしたね。
今日は、朝から晴れマークでした。
しかも降水確率は0%でしたね。
朝方はこのような雲が有りましたが
雨は降る事はなかったですね。
すのこの配達もこなしました。
今日は元請様は忙しく
自分で荷物を下ろさせていただきました。
元請様も忙しそうでした
今日は事務所のとなりで牧草を刈り上げていましたね。
特殊なトラクターで刈っているので早いですね
工場の中はあちこちで忙しいので
荷物の置き場に困ってます。
そして、遂に教壇の木枠は第四エリアのランニグソー近辺まで
押し寄せてきたようです。
早く荷物を減らしたいところですが
なにせ出荷が固まっていて
少しずつ減ることはなく
減る時は一気になくなります。
午後からはありがとぉ催事館へ催しが
あったので顔出ししてきました。
途中街路樹が紅葉しているのが気になり
ワンショット撮らしていただきました。
美味しそうなパンが沢山売っていたのですが
私が着いた頃にはお目当てのパンは売り切れてました
美味しいパンは売れ行きがいいようで
顔出しも終わり、次の目的地は
銀行です。
本社ビル4階で総会と講演が有りました。
その講演というのは、箸メーカーの経営者のお話でした。
その方は木越和夫さんです。
中々お話も上手で彼のお話が面白くて笑った人は
プレゼントをもらえるというシステムで(笑)
私の隣の人が当たったようなんですが
そのもらった橋の先端の形状がナイスアイディアなんですよね
箸の先端をご覧下さい
黒くてわかりづらいかもしれませんが先端部分が
食べ物を掴みやすくする為にザラザラになってます。
なるほどですね
木越さんは、入場も退場もBGMに乗せられて現れて
去って行きました(笑)
本当にユニークなお方でしたね(^_-)-☆
今日の総会は講演の後、
食事のしながらの交流会でした
美味しいそうなご馳走はセンターのテーブルにしまって置いてあったのが
すこし気になりました(笑)
今日は、夕方は夕日が綺麗だったそうで...
私は友達がアップした夕焼けの写真をすこし拝借しました。
綺麗だったようですね
さて眠いの寝ます
おやすみなさい