毎年恒例!


弊社は、12月30日というと

必ず、現時点で掃除は終わっていないといけません。

昔から、勝手にそう思っているだけですが(笑)

 
 そして、この日は毎年恒例の一年間、

頑張ってくれて場所や工場の中にある

機械、トラック、フォークリフトなどに

お供え物を置く日でも有ります。


そして、それぞれのエリアにお神酒を...

 『今年一年ありがとう。

     来年も宜しく!』

と、労いの言葉を掛けながら地面にお神酒を

かけます。


毎年恒例!


こんな風に仕事で貢献した各エリアにお神酒をかけます。


今回は、あまりご紹介していないエリアも

少し紹介しますね花


昔は、工場として使っていた建物は、

現在は、倉庫として使ってます。

今日は、お供えした場所を忘れない為にも

何処にどうやってお供えしたか

記録がてら紹介したいと思います。

後でお供え物を回収する時に役立ちますので(笑)




元第一工場から


毎年恒例!

毎年恒例!

毎年恒例!

毎年恒例!



元第二工場


毎年恒例!



テント倉庫


毎年恒例!

毎年恒例!


元工場事務所


毎年恒例!



そして、現在の本社工場&倉庫

第五エリア入り口

毎年恒例!

毎年恒例!

毎年恒例!

毎年恒例!

毎年恒例!

毎年恒例!



通路


毎年恒例!

毎年恒例!



第4エリア

横切り

毎年恒例!


NCランニグソー

毎年恒例!


パネルソー

毎年恒例!


第三エリア

毎年恒例!

毎年恒例!

毎年恒例!


通路側にあるプレス

毎年恒例!


第二エリア

毎年恒例!

毎年恒例!


ワイドサンダー

毎年恒例!


テノーナー

毎年恒例!


NCランニグソー小

毎年恒例!


パンルソー9尺

毎年恒例!

毎年恒例!


NCボーリング

毎年恒例!

毎年恒例!


ギャングリッパー

毎年恒例!


二面プレナー

毎年恒例!

毎年恒例!


第一エリア

スプレッター(糊機)

毎年恒例!


コーナーカットソー

毎年恒例!


チャンネルカットソー

毎年恒例!


職人の作業台

毎年恒例!



以上です花

こういうお供えは毎年のことでございます。


取り敢えず自分にお疲れ様です(笑)



同じカテゴリー(日記)の記事
いのちの力志多ら
いのちの力志多ら(2016-04-14 19:08)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
毎年恒例!
    コメント(0)