皆さん。こんばんは。
今日も風が強くて寒い一日でしたね。
しかし、今朝は、雲が余りなかったですね。
出勤途中の東の空は眩しいです。
事務所も朝日がガンガンに入ってきます。
今日は、東京の元請様の所に新年の挨拶に
弊社の担当者がいきました
おととしの暮れの挨拶をした後、
年明けの新年の挨拶の時に、
喋り尽くした後だったので無言で沈黙の時間が
多かったのを思い出しました。
折角東京に行くのだから会話をしなくては
いけません。
そして、私が思いついたのは、
弊社の担当者を一人で行かせる事を思いつきました。
今まで電話ばかりのコミュニケーションなだけに
たまには、私に気を使わずに
仕事の話をしてもらいたいとも思いました。
担当者にお年賀を持たせて行ってもらいました。
最初は、不安そうな顔をしてましたが
そのうちには肝も座って堂々として行ってくれました
今日は工場の中のコーナーカットソーという機械が
トラブりまして、Vベルトがボロボロになってました。
急ぐと言われたので業者さんに急いで持ってきてもらいました。
近くに業者さんがありますので
結構、無理を聞いてくれます
ベルト交換と刃物交換両方同時にやったようですね
今日は3時の休憩におしるこが出る段取りをしてました、
そうちょっと早めの鏡開きです。
本当なら11日そうなんですが、
日曜日なので急遽今週末に開催する事になりました。
ちゃんと食堂に皆のお汁粉を並べました。
清川銘木代々続いている儀式です
これを食べる人の意識は、人それぞれだと思いますが
基本、自分に良い事が起こる為の儀式的なものですから
全力で働いて後は運も味方に付けようという
欲張りな儀式でもあります
向上心が上がることを期待してます
もちろん私も食べたいので逃しません(笑)
美味しゅうございました(^人^)
さて、今年はどんな年になるか見ものですね。
とりあえず、神様の力もお借りします(^人^)
夕方も雲がなかったです。
それでは、おやすみなさい