修理品続発。


こんばんはface01

昨日、夕方、通り道で八幡社の近くを通ったので

折角なので少し寄ってきました。

この年になると、

季節感を感じたくなるもんなんですかね(笑)



八幡社


八幡社


明るいうちに見たいと思っていましたから

今回初めての体験です。


綺麗な枝垂桜でしたが、時間が無かったので

チラッと見ただけですが、

また今度、落ち着いた頃に

行きたいと思います花


今日は、たまたま高松部長が

木箱の配達をするところを

目撃しました。


木箱


雲一つない青空の下、

出かけて行きました。


今日は、お客様と談話していましたところ

同業他社の人がもう一人訪れてきましたが

本来ならライバル同士の所なのですが

弊社のロケーションのせいなのか

それとも、時代の流れなのか

仲良く談話をしていきました花


大石知広


色々と商談の話やら


機械の話やらで盛り上がりました。


大石知広


私が呼んだ業者さんは、

刃物の研磨とローラーのゴムのはめ換えです。


ダイヤモンドカッター


この木箱に入っているのがダイヤモンドカッターという

刃物です。

中身は、こんな感じです。



ダイヤモンドカッター


決して綺麗に輝くダイヤじゃなく、工業用の

真っ黒なダイヤです。

しかもは先にしかダイヤはついてません。

高い刃物ですが、普通の刃物の10倍以上

長持ちします。



自動送り装置のローラー


そして、これが自動送り装置のローラーです。

使っているうちに当然の事ながら擦り減ります。



今日は、温暖な気候でしたね。

風もないし、良い天気でしたねicon01


そんな時は対外綺麗な夕焼けのご褒美が

待ってますねキラキラ


夕焼け


明日は、お休みですキラキラ

宜しく、お願い致しますkaeru



同じカテゴリー(日記)の記事
いのちの力志多ら
いのちの力志多ら(2016-04-14 19:08)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
修理品続発。
    コメント(0)