こんばんは。
今日は。少しが風があって涼しいかったのが午前中で
昼過ぎから少しづつ気温が上がり始めて
暑さを感じました。
幸いにも湿度が低かったので
日陰に入った時は涼しかったですね
朝の空を見上げたら変わった形状の雲が浮いてました。
まさか、最近は毎日のように地震が起きているので
地震雲じゃないでしょね
そんな心配をしてばっかりいる自分が毎日います。
毎年6月上旬に、弊社は健康診断をやります。
それが今日だったのですが、
相変わらず、健康診断の日は晴れます
朝、8時30分ぐらいに検査会社が来て
事務所の中を検査できるようにセッティングします。
事務所の中のセッティングは終わると
このレントゲンバスは、毎年同じ所定の場所に
駐車します
変な雲の下で検査開始です
9時からスタートですが、これも例年通り女性から始めます。
順番として、まずは、レントゲンが最初です。
中でTシャツ一枚になって撮ります
引きをすって~、止めて~と指示を聞きながら待ってます。
これが終わるとトイレ近くの検尿・体重・身長測定です。
検便もここで渡します。
ここが終わると事務所に戻ります。
まずは、聴力と視力検査です。
弊社の場合、結構難聴の人がいます
どうしても大きな音がする機械を扱っている関係上
耳が遠くなりがちです。
私もその中の一人です。
若い子には、そうならないようにヘッドホンを着用させてますから
大丈夫の様です。
今回も私は高音が聞こえませんでした。
その後は、心電図です。
食堂の長椅子の横に簡易型のベットを設置しています。
最近の心電図は、昔と比べて時間がかかりません。
計ったわけじゃありませんが
大体15秒ぐらいだったような気がします。
心電図が終わると血圧の検査に血液検査の為の
血液採取です。
ディスクワークの多い私は血管が浮いてきません。
そんな時は親指を思いっきり全力で握りしめます。
そうすると、血管が浮き出てきます(笑)
色んな検査をしてもらう為に試験管3本分抜かれました。
血液は、力を入れているので吹き出るように
出ました(*^。^*)
さて、これで終わりですが
検査の結果は例年ですと2週間後以上ですね。
どうなるか、いつも覚悟してます
どんな結果が出ようとも長く健康に生きていく目標が有るだけに
ポジティブに考えてます
このアスファルトの隙間から伸びてきた雑草の様に
しぶとく生きたいですね(笑)