こんばんは。
今日も暑い一日でした。
台風11号も近づいてくるし
気分的に落ち着きませんね
昨日は夕方のひまわりでしたが
今日は、今朝撮ったひまわりをご覧ください
さすがに朝という事もありひまわりの花に
ダイレクトに日光が当たってとても綺麗に見えます。
ミツバチも沢山飛んでいて蜜を採取している様でした。
バックの青空と白い雲がかなり印象的で
写真が映えます。
しかし、しばらく雨がずうっと降っていてお天道様に
会ってなかったひまわりは、もったいない事に
シーズンを終わろうとしてます。
この左の花の様に黒くなって萎れてきているひまわりが
だいぶ増えてきています。
観たい方はお早めに見に来てくださいませ
私はまたしてもユーボンさんに行って来て
ケヤキの名刺入れをお願いしてきました。
ユーボンさんに着くと入り口付近に何人かの
人影が見えました。
入ってみると、またしてもTOPセールスをしてました
ユーボンの社長さんはお客様相手に一生懸命
営業してました
勿論、目があった時には、お互い軽く挨拶をして
お久しぶり と 声もかけて頂きました。
相変わらず、細かい所まで気を遣ってくる方です
さすがですね、ユーボンの社長さんは
会社に戻り、工場の中は外の暑さとは裏腹に
とても涼しかったです
そうです。
毎年恒例のスプリンクラーを稼働させて
温まる屋根を井戸水で冷やしてました。
がっちり冷やしているので、工場内はひんやりしてます。
そんな環境下で接着の仕事もしてましたし
3×6板のベニヤの接着をしてました
塗装ブースの方は、天気が良くなると仕事が忙しくなります
高松部長に言われて塗装職人もあたふたしてました。
まずはパチンコに使う化粧板の小口を塗装
その後は、手前の箱ものを塗装します。
なにせ、木箱の表面にステッカーを貼る関係上
ざらついていると貼りつかないらしくて
しっかり、下塗りして研磨、そしてクリアの仕上げをして
細かい番手で研磨します。
そこで初めてステッカーが貼りるつくための表面性になります。
とにかく表面をサラサラにしないと貼り付きませんから
この写真の様に光沢が適度に有るように
見えますよね。
これで塗装の段階は終了です
倉庫の中も少しづつではありますが
荷物が増えつつあります。
にわかに仕事が忙しくなってきた様です。
今日はフェーン現象で平年より暑くなるようです。
特に南からの風に押されて日本海側の方が
気温が上がりやすいらしいですから
ここのひまわりも そろそろ、今年も見納めの様ですね
観たい方は、早めに来てくださいね
それでは、おやすみなさい