盆前の片づけ!


こんばんは。



今日は、盆休み前の最後の仕事日です。




オールモスト・ブラック



メダカの水槽には、再びオールモスト・ブラックが



咲いてました。





今日は、本来なら朝から掃除、片づけ、洗車で


一日頑張るところですが


今日出荷のロフトのカラーボックスが今日やらないと


間に合わなかったので


ある意味大変でした。



ロフトのカラーボックス



最終仕上げも手伝いながらチェックをしている高松部長!



ロフトのカラーボックス



パートさんにも頑張ってもらってます。



ロフトのカラーボックス




それにしてもかなりのボリュームです。



ロフトのカラーボックス



仕上げが終われば箱詰めが待ってます。



今日も多少暑いのでスプリンクラーを動かしてます。



焼却炉の近くは暑いですが水をまいているので



幾分涼しくなります。



散水



そうれと同時に、本来やらないといけない片づけも


平行してやっております。



洗車



フォークリフトも外に並べて一斉に洗ったようです。



洗車



こんな感じで並べる事も滅多にないので



壮観なながめでしたね(笑)



そして、機械の解体と撤去も


ほぼ今日で完了ですね。



機械撤去



がたいの大きなものはすべて外に出しました。


そして、機械が有ったところは、ガラガラに...



機械撤去



長年頑張ってくれた機械も時代の流れ使えなくなり


置いてても単なる飾りになってしまいました。



機械撤去



でもある意味よかった事は、自動機として


制御してくれてたシーケンサーやサーボアンプなどは


部品の取り寄せができない程、


古くなってました。


そういう意味では、ホッとしてます。



今の時代、個別対応が多い世の中の為、


中々自動化は難しい所です。


これからの時代は、きっと


ロボットかな(笑)


そんな時代がいつかは来るような気がします。




それでは、おやすみなさいkaeru



同じカテゴリー(日記)の記事
いのちの力志多ら
いのちの力志多ら(2016-04-14 19:08)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
盆前の片づけ!
    コメント(0)