もう一台の什器


今日は午前中は何とか雨が降らずに


済みましたが、昼過ぎから少しづつ


降り始めてきました。



もう一台の什器



午後からは50から70%にあがっているので


対外降ります。



もう一台の什器



工場の中は、夜の様になり照明も煌々と


点いてます。


もう一台の什器


第4エリアは奥の方だけが工作機械が有るので


LEDの照明が点灯していました。


相変わらず明るいですね。



もう一台の什器



倉庫から工場へ


工場から倉庫へと


シャトル便も幌付きのトラックになります。



もう一台の什器



手間暇がかかりますが


雨に濡らすわせにはいけないので


仕方が有りませんね。






長坂養蜂場の什器も木取が終わり


パーツごとの仕上げに入りました。


最初の打合せが正確にできていれば


二度手間にはならなかったのですが


何処でどう間違えたか


食い違ってしまいましたicon10




もう一台の什器



細かい加工が多数あるので研磨するのも慎重に


やらなければなりません。


今月中にはと電話も頂きましたので


何とかしなければいけませんね。





パチンコの方の仕事もおかげさまで増えてきましたので


今日から10時までの残業になります。



もう一台の什器



今月はシルバーウィークが有るので


極端に稼働日数が少ないので仕方ありません。


それでは、おやすみなさいkaeru



同じカテゴリー(什器)の記事
寄木の天板を塗装
寄木の天板を塗装(2015-10-27 19:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
もう一台の什器
    コメント(0)