かなり粘りました。


icon一昨年の秋口ぐらいから


私が乗っている軽トラはバッテリーが弱ってました。


セルが回る回数が多くなってくるのでわかります。



清川銘木工業株式会社



がしかし、弱った時には、できるだけ充電できるように


何処へ行くにもこの軽トラで用事を済ましたりと


やり繰り上手に取り組みました。


そして、最後のあたりは、走っているだけではチャージしなくなり


あがりそうになったのでエアコンは絶対につけずに


夜はできるだけ可能な限りヘッドライトを点灯せずに


走ったりとしました(笑)


そんな努力をした結果6年ぐらいはもちました(笑)



バッテリー



あっぱれバッテリーくんですね。


カバーも佐美錆びになってしまってますね。



バッテリー


これがバッテリーの型番ですneko02


40B19Lと表示してありますね。


新品に換えるついでに


錆び錆びのカバーも錆を途って


塗装し直しました。



バッテリー



こういった細かいケアをしていれば道具はいつまでたっても


新品同様に使えますキラキラ


エンジンも素早くかかるようになりました花


道具は大事にすると良い仕事ができそうな気がします~icon


タグ :バッテリー

同じカテゴリー(日記)の記事
いのちの力志多ら
いのちの力志多ら(2016-04-14 19:08)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
かなり粘りました。
    コメント(0)