かんかんに晴れた40%!


皆さん こんばんは(*^。^*)

今日の天気予報はicon02マークで降水確率が40%でした。

にもかかわらず 天気は想定外のicon01



かんかんに晴れた40%!


しかし、風向きだけは、南風が吹いてましたねキラキラ

焼却炉からでる火の粉がたまに飛び出てくることが

有るので スプリンクラーで工場の屋根に散水してましたキラキラ



第三エリアでは、やはりLOFTの木箱の組立をしてますキラキラ



かんかんに晴れた40%!


こちらでも


かんかんに晴れた40%!


スノコもシーズンになり注文が続いてますキラキラ



かんかんに晴れた40%!


かんかんに晴れた40%!


第二エリアでは、

また、違う種類の側板を木取ってます花



かんかんに晴れた40%!


そして、今日は、第一エリアでは色々と有りましたキラキラ



かんかんに晴れた40%!


この柱は、杉のLVL(平行合板)でできていますが

墨を引いたように加工をしなければいけないのです。

まあそんなに難しくはないですが

少し手間がかかります花


かんかんに晴れた40%!


あと 接着の方も頑張っていましたねキラキラ



かんかんに晴れた40%!



そして、今回変わった依頼が問屋さんの方から有りまして


樹脂でできた椅子の座面と背もたれのベースを加工できるかと言う

相談が来ましたキラキラ



かんかんに晴れた40%!


この樹脂ですがPP(ポリプロピレン)でできてますキラキラ


これを一回り小さくしてRをとって欲しいとの事face06


高松部長は、早速 試作を加工して、考案中キラキラ



かんかんに晴れた40%!



切り落とした後の処理の打ち合わせ


かんかんに晴れた40%!


立体的な曲面なのでかなりハードルは高しface07



かんかんに晴れた40%!


大きなカーブならこの帯鋸でアナログ的にやる方がいいのかとか...

やり方は、いろいろと選択肢が有りますface06



かんかんに晴れた40%!


切ったところのバリの取り方とかキラキラ



かんかんに晴れた40%!


肌触りを良くするための仕上げ方とかキラキラ


色々と段取りやらのやり方をやってますface01


そして、ある程度予測できてから

見積をしますキラキラ



かんかんに晴れた40%!


これからが高松部長の見せ所ですね(*^^)v

頑張って! 宜しくお願いしますキラキラ





それにしても 今日はとても40%とは思えない良い天気でしたね(^^♪


きっと、だれか晴れ男か、晴れ女がいて

遊びに行ったんでしょうかね(笑)


そんな想定外な天気でしたね(笑)



かんかんに晴れた40%!




同じカテゴリー(日記)の記事
いのちの力志多ら
いのちの力志多ら(2016-04-14 19:08)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
かんかんに晴れた40%!
    コメント(0)