ビワの実がなり始めました!


皆さん こんばんは(*^。^*)

今日も落ち着かないような天気でしたね。

朝方はそれなりに雨が降っていましたicon03


ビワの実がなり始めました!


ビワの実がなり始めました!


そんな中での工場と言えば...

今日は、土曜日という事もありわりと静かな日でもありましたね花

こういう時は、機械のメンテナンスや修理が最適ですキラキラ


NCの修理も今日行われました。


ビワの実がなり始めました!


最初は2時間ぐらいで治る様な事を言ってたのですが


ビワの実がなり始めました!

思いのほか時間がかかって 昼過ぎまで修理してましたね。






ちょっと昼前に外出の用事があり


ビワの実がなり始めました!

弊社の近所に昔、鋳物の工場が有ったところに


ビワの実がなり始めました!


メガソーラーの建設工事しているのを見かけたので


ビワの実がなり始めました!


好奇心旺盛な私は、少しだけ立ち寄り

現場の監督さんに、少しお話をお聞きしました(*^^)v


どうやら200kw規模の発電量だという事で...


ビワの実がなり始めました!


工事の総額は教えてもらえませんでしたが


電気工事費だけで700万円ほどかかるそうですicon11高っface07

勿論 icon10ソーラーパネル代は含まれてませんface03


でも、工業用跡地にソーラー発電だけっていうのも

何だかもったいない 気がしますね(*^^)v


ビワの実がなり始めました!


でも弊社の周りは、こういった 

ソーラー発電しているところが増えてきましたねキラキラ



第二エリアでは、昨日に引き続きNCランニングソーで側板の木取りを

やってましたキラキラ





ビワの実がなり始めました!


昨日より山が大きくなりましたね。


ビワの実がなり始めました!




第一エリアでは、化粧板の扉の製作をしてました。



ビワの実がなり始めました!


御影石の柄をしたポリ板ですキラキラ


そして、接着も毎日貼ってますキラキラ


ビワの実がなり始めました!


スノコはもう一山できてましたね花



ビワの実がなり始めました!





昼過ぎからは、雨足も弱くなり...



ビワの実がなり始めました!




少しずつ青空が見え始めてきました。


ビワの実がなり始めました!


弊社の敷地内には、あちこちにビワの木があり

良く見ると身がなり始めていて

黄色くなった実も有りました花



ビワの実がなり始めました!


去年は、食べごろだなって思ったタイミングで台風が来て

見事に実が落ちたのは、記憶に新しいですface03


今年も実が沢山なりそうですが

さすがに、全部は食べきれないでしょうね(^_^;)


もし、欲しい方がいらっしゃったら

採りに来ていただいても 良いですよ(笑)



ビワの実がなり始めました!



それでは、おやすみなさいkinoko




同じカテゴリー(日記)の記事
いのちの力志多ら
いのちの力志多ら(2016-04-14 19:08)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ビワの実がなり始めました!
    コメント(0)