今日も昼前から風が吹き出して
寒い一日でしたね。
しかし、豊橋は晴天で青空がのぞいてました。
最近の円安の影響で材料が高騰しているのですが
材料が無いと仕事になりません。
現在仕方なく高くても買っている状況です。
そんな中、今日は資材の搬入がありまして
大型トラックが午前と午後で2車入ってきました。
最初はブロックボードが入荷しました。
どうしてブロックボードというかというと
小さな木の集まりがベニヤにサンドイッチされて
一枚の板になっているのですが
こんな感じです。
別名 ランバーコアとも言います。
忙しい時は、これが沢山要るようになります。
午後からはすのこ用の材料が入ってきました。
これは、南洋材ですが、人工乾燥なので外には置いておけません。
工場の中はNC加工のところでは、
円盤加工をしてました。
テーブルの近くまで見に行くとこんな感じです。
わかりますでしょうか。
丸く4段階で削っています。
出来上がりはこんな感じです。
この手前の円盤が加工終了した物です。
後はバリを取ったりして仕上げるだけですね。
塗装エリアでは黒っぽい色の教壇を塗装してました。
しっかり、マスキングしてTOPに塗料がのらないように
新聞を貼ってあります。
これは、まだ、下塗りで、
実際の仕上がった時の色は、
こんなに濃い茶色に仕上げる予定です
塗装は、丁寧に塗る分、時間もかかります。
今日は、豊橋は風が強いだけで
天気は、良かったのですが
秋田の友達のところは、
積雪1mだそうでして、ちょっと驚きました。
写真をちょっと拝借しましたが
こんな感じです
秋田は、雪国であることが立証されて一面でした。
あと田原のお友達が琵琶湖の方面に用事があったようで
途中、彦根城に寄って言った時の写真を頂戴しました。
雨が降っていたようです
そんな意味でも、今日の豊橋は
いい天気だったと思わなければいけませんね
これからも、寒いですが
元気に頑張りましょう
弊社は、10時まで残業ですが
皆さんは、早く寝てくださいね
それでは、おやすみなさい