今日は、仕事始めです。


今日からやっと仕事が始まりました。

そして、無事仕事が終わりました。


今日は、仕事始めです。


今日は、去年から引きずっていた2t車、の荷台の

修理をしょっぱなから片付けてます。


今日は、仕事始めです。


最初は、簡単に直るもんだとタカをくくってましたが


今日は、仕事始めです。


意外と、まるでさんまの骨のような感じまで

解体する羽目になりました。


今日は、仕事始めです。


まずは床から貼り、あおりを付けていきました。


今日は、仕事始めです。


これから付けるパーツも控えてます。



工場の中は、今年も住宅メーカーの仕事が待ってます。


今日は、仕事始めです。


寸法も何種類も有るので気が許せないようですね。


今日は、仕事始めです。


チェックに余念がないですね。


トラックの荷台は、やっと鳥居のところまで進んだようです。


今日は、仕事始めです。


かなり、ネジを外したので元に戻す時に

余るんじゃないかと冗談を言ってましが

無事余らずに絞めたそうです(笑)


今日は、仕事始めです。


トラックが綺麗になっていくのを見ていると

寒さも忘れるぐらい集中しているようです。

最後は、塗装したベニヤをビスで揉むための

準備までできました。


今日は、仕事始めです。


床下の土台にズレないように揉むためには

マスキングテープで揉む位置がわかるように貼ります。

そして土台は鉄の素材で出来ているので


特殊なビスを使います。



今日は、仕事始めです。


このビスは、インパクトドライバーで鉄に対して自分で穴を

開けて揉めるビスなんですよ。


今日は、仕事始めです。


これを揉む前に日が落ちてサスペンドになりました。


今日は、仕事始めです。


続きは、また明日ということで花


それでは、おやすみなさい。

そして、今年も宜しくお願い致しますkaeru



同じカテゴリー(日記)の記事
いのちの力志多ら
いのちの力志多ら(2016-04-14 19:08)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
今日は、仕事始めです。
    コメント(0)