定年で引退するそうです。


皆さん、こんばんは。

弊社のお隣りの畑で

キャベツの収穫が始まりました。


定年で引退するそうです。


よくぞ難関を潜り抜けて、ここまで成長しました。

最初の台風でもう駄目じゃないかと思えるほど

へなへなになり


定年で引退するそうです。


更に次に接近した台風の影響で更に危機が...


定年で引退するそうです。


そして、台風シーズンも終わって落ち着くと


定年で引退するそうです。


葉が大きくなり中心に向かって巻き始めました(笑)

何だか小学校の栽培日誌の様ですね(笑)


定年で引退するそうです。


そして、今日収穫し始めました。

本来この農家の方は、弊社の休みの日に収穫する事が

ほとんどなんですが、今日の相場が高かったんですかねキラキラ

何にしても、無事成長して収穫まで至りました。

めでたしめでたしface02



連日、工場の中は、教壇と闘っていますが

NC加工は、教壇をやったり、

途中で段取りを変えて、他の物件の加工をしたり

落ち着くことは有りません。


定年で引退するそうです。


右側の部材は教壇で


定年で引退するそうです。


この写真の奥の丸穴の加工品はパチンコの部材です。

こんな感じでごちゃまぜで加工中ですキラキラ

第五エリアでは、教壇の骨組みが少しずつ

山済みになってきました。


定年で引退するそうです。


まだ、これで半分ぐらいだそうです。



今日の荷物の積み込みは大型トラックで10t車×2台でした。


定年で引退するそうです。


長さや幅、厚みなど、バラバラなので積み方も頭を使いますキラキラ


定年で引退するそうです。


高松部長の指示で積み込みも順調に進んでいます。

この荷台の上にのっているお方は、

かなりのベテランのお方で、

私が弊社に入社前からのお付合いです花


定年で引退するそうです。


実は、今年で定年を迎えるのですが、

誕生日がきたら引退するそうですkao


長いお付き合いだったので、かなり淋しくなりますkao

第二の人生は、引退してから考えるそうですface06


長い間、ご苦労様でした花花花

この方は、谷沢永吉さんとお友達だそうで

何時か紹介してもらおうと思ったのですが

時すでに遅しですねface03



今日の積み込みも無事終わり、


定年で引退するそうです。


ドライバーさんは、静かに帰って行きました。

お元気にお過ごしくださいicon23


今日は、夜は「夜の大人写真館」の収録に行ってきますので

これで失礼しますface01



それでは、おやすみなさいkaeru



同じカテゴリー(日記)の記事
いのちの力志多ら
いのちの力志多ら(2016-04-14 19:08)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
定年で引退するそうです。
    コメント(0)