蜜蜂の巣箱の製作が始まる。



皆さん、こんばんはflower

今日で3日間雨が降らない日が

続きました。

おかげさまで仕事が快適ですicon


改めて、

天気のありがたみが良くわかった様な気がします花


うちの畑も菜の花で黄色く染まってますキラキラ


清川銘木工業株式会社



菜の花畑の奥には弊社の建物が見えます。


菜の花畑の中から、ミツバチが飛んできそうなぐらい


畑一面に咲き乱れています。



ちょっとこじつけがましいのですが、


今日は、工場の中は、蜂の巣箱を製作してました。




蜜蜂の巣箱



かなり沢山の御注文を頂きましたので、


いつもは、一人で携わっていましたが


今日は、助手がいますキラキラ


蜜蜂の巣箱


弊社で製作している巣箱は木にこだわりがありますキラキラ


巣箱は杉の板を使っているのですが


できるだけ赤身の部分を使ってます花


そういう事をする事によって


材料は長持ちしますのでicon21


蜜蜂の巣箱



こんな感じです花


かなり赤いのが判ると思いますが...





今回のお客様は、養蜂業の中でも老舗の


長坂養蜂場様の物になります。


流石に、目利きが良いのか弊社の製品を選んで


くれてます。


蜜蜂の巣箱


巣箱の蓋を取るとこんな感じです。



蜜蜂の巣箱



蓋には通気口が有りまして金網が貼って有ります。


蜜蜂の巣箱


古い木箱が左側に有りますが、黒っぽく見えるのは、

お判りでしょうか。


蜜蜂の巣箱



これが長坂養蜂場様がお使いになっていた蜂の巣箱なんです。


実は腐りにくくするために、火であぶって


焦がしてあるのですね。



蜜蜂の巣箱



これが長坂養蜂場様の仕様です花


そんなには、通常の物とは変わりませんが


細かいところが、それぞれこだわりがあって


微妙に仕様が違います花





まだまだ、これからたくさん製作していきますので

道のりが長いですキラキラ




それでは、おやすみなさいkaeru



同じカテゴリー(養蜂関連)の記事
蜂の巣箱製造中
蜂の巣箱製造中(2015-05-01 19:57)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
蜜蜂の巣箱の製作が始まる。
    コメント(0)