暑い中、教壇を組み立ててます。



こんばんは。


朝一番に配達に行きました。


その時の空には雲が沢山泳いでました。




夏空




今日も暑い事は早朝の天気予報が



教えてくれてました。




天気予報




豊橋は晴れの予報。




予想気温




予想最高気温も軽く30℃越えicon11



今日は早めに打ち水を始めました。








今では当たり前の時代になりましたが。




ついでに台風13号の予想進路も拝見。




台風13号予想進路



相変わらずNHKの予想進路は先の先まで教えてくれます。




打ち水




やはり、アスファルトの上が一番暑くなるので


早めにやった方が良いですね。



打ち水




やはり、打ち水をすると風が吹くので涼しくなります。



正確に言うとやってないより



やった方が涼しいという感じですが...



そんな環境の中、若い衆は涼しいと言ってくれて



頑張ってくれてますキラキラ




教壇組立



涼しい風は写真には写りませんが


涼しかったです。




教壇組立



今回はTOPがフローリング仕様の様です。



同時に教壇の骨組みも組んでます。




教壇骨組み



この作業もそれなりに時間がかかります。



教壇骨組み



こんな感じで同時進行してます。






打ち水の方もたまに水量の多い方でも



放水します。



こちらの方は手を出さないとできないので、



たまに気が向いた時にしかやりませんが(笑)




打ち水




この方が効率よく冷えます。



虹が綺麗ですね。



明日も暑い様でが



こうやって暑さとも向き合っていきます。




それでは、おやすみなさいkaeru



同じカテゴリー(日記)の記事
いのちの力志多ら
いのちの力志多ら(2016-04-14 19:08)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
暑い中、教壇を組み立ててます。
    コメント(0)