長坂養蜂場のテーブル 塗装着色

長坂養蜂場のテーブル 塗装着色




 いつもお世話になります。


昨日は下地塗りの段階を紹介しました。


次の段階は、着色を二段階に分けて塗装します。


着色第一段目の写真をアップします。


長坂養蜂場のテーブル 塗装着色 


長坂養蜂場のテーブル 塗装着色 

長坂養蜂場のテーブル 塗装着色 

長坂養蜂場のテーブル 塗装着色 


前回より多少色が着いたと思います。


そして第二段目の着色。


長坂養蜂場のテーブル 塗装着色 

長坂養蜂場のテーブル 塗装着色 

長坂養蜂場のテーブル 塗装着色 


大分色が濃くなりましたね。


長坂養蜂場のテーブル 塗装着色 

木目綺麗に浮き出てますね。


研磨の仕方次第でどれぐらいでも変わるようです。


樹種の硬さによってペーパーの番手を変えて研磨するそうです。


長坂養蜂場のテーブル 塗装着色 


天板の面も綺麗に仕上がっているのが判りますか?


表面の反射の仕方でお判りになるかと思いますface01


さー!もうすぐですよ。完成はface02



同じカテゴリー(家具)の記事
試作の名刺入れ
試作の名刺入れ(2015-05-21 19:28)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
長坂養蜂場のテーブル 塗装着色
    コメント(0)